ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2022.10.03 Monday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2017.04.09 Sunday

7つの外湯巡り

 

こんばんは。光と海と風を感じる海辺の

 

小さな宿まる屋若大将、藤原啓太です。

 

今週末、予報では雨が続くようでしたが、

 

昨日4月8日は、兵庫県豊岡市で

 

最高気温28.1度を記録し、今年

 

初めての夏日となりました。

 

日本海側では、気温の上昇による影響

 

なのでしょうか、海からの濃い霧に

 

包まれるという珍しい光景が

 

見られました。

 

 

 

7つの外湯

柴山湾内の様子です

 

 

《城崎温泉には》

 

 

兵庫県北部但馬(たじま)地方の観光地、

 

城崎温泉には7つの外湯があります。

 

城崎温泉へ訪れるほぼ全ての方がご存知

 

ではないでしょうか。また、但馬に

 

住まれている方々もよく知っておられると

 

思います。

 

僕も知っています。ええ、小さい頃から。

 

当然です。当たり前です。

 

 

 

 

 

 

 

でも。

 

 

 

 

 

 

 

 

7つの外湯、全部には入ったことなかったんです。

 

 

 

 

 

 

 

と、いうわけで、桜が満開の城崎温泉へ

 

行ってきました。

 

 

 

7つの外湯

満開です♪

 

 

 

 

 

《7つの外湯巡り》

 

 

城崎温泉には、それぞれの趣きや雰囲気が

 

異なる外湯が7ヶ所あります。名前の由来

 

や大きさ、浴場の形は様々。

 

各外湯に、独自の個性があり、とても

 

楽しめます。

 

 

 

 

 

7つの外湯

若大将Instagramより。#城崎温泉の外湯

 

 

 

 

 

7つの外湯を1日で巡るには、全ての外湯

 

が営業していなければなりません。

 

全ての外湯が営業しているのは、土日と

 

祝祭日のみで、平日はいずれかの外湯が

 

休館日となります。

 

そこで、外湯巡りを行う日を4月8日の

 

土曜日に決めていました。

 

3月中は、かにシーズン最終月という

 

ことと春休みということもあり、城崎

 

温泉は、かなりの賑わいをみせて

 

いました。

 

学生さんの卒業旅行や、ご家族での旅行が

 

特に多い月のように思います。

 

松葉がにを楽しまれるなら3月まで、

 

しかし城崎温泉という町並みを楽しまれる

 

なら4月上旬がオススメです。

 

比較的、観光客の方も少ないようですし、

 

昨日はタイミングよく桜の開花も多く

 

見られ町歩きが一層楽しくなります。

 

 

《2ヶ所以上巡るなら》

 

 

外湯を利用する場合、それぞれの外湯に

 

入浴料金を支払って入る場合と、1日入浴

 

券を購入する場合があります。

 

外湯の利用料金は各所で異なり、600〜

 

800円で入浴できます。

 

1ヶ所の入浴でしたら、それぞれの外湯

 

料金を支払えばよいのですが、2ヶ所

 

以上入浴される場合は、1日入浴券の

 

「ゆめぱ」を利用される方が断然お得です。

 

 

 

7つの外湯

1200円で入り放題です

 

 

 

 

 

各外湯にいらっしゃる番頭さんに「ゆめぱ」

 

購入の旨を伝えれば購入できます。

 

「ゆめぱ」にはQRコードが印字してあり、

 

各外湯に置いてあるコード読み取り機に

 

かざすだけで入浴OKとなります。

 

 

7つの外湯

かざすだけでOKです

 

 

 

 

 

今回、7つの外湯は次のような順番で

 

巡りました。

 

一の湯 → 地蔵湯 → 御所の湯 → 

 

鴻の湯 → さとの湯 → 柳湯 →

 

まんだら湯

 

前半4ヶ所の外湯は、午前7時開湯で、

 

さとの湯が午後1時開湯、柳湯と

 

まんだら湯は午後3時開湯となります。

 

それぞれの外湯に一番最初に入られる

 

方には「一番札」というものが

 

頂けます。

 

開湯30分前には、必ず人が並ぶ

 

ようです。

 

柳湯で「一番札」を狙っていたのですが、

 

開湯50分前には、すでに先客が

 

おられました。

 

 

 

 

 

 

7つの外湯

残念でしたー!

 

 

 

 

 

 

城崎温泉の外湯に共通することは、

 

まず、FreeWi-Fiが設置されていて、

 

海外の方に対する対応がしっかりと

 

されていたことです。

 

会話が完璧にできる方がおられる

 

わけではありませんでしたが、

 

入浴方法などもわかりやすく

 

表示してありました。

 

各外湯には、スタンプラリーが

 

置かれており、これは城崎温泉の

 

宿に宿泊すると利用できます。

 

このスタンプを集めると各お宿により、

 

色々と特典があるようです。

 

あとは、温泉の温度が少々高めだと

 

いうことです。

 

ぬるめの温度が好きな方や小さなお子様が

 

利用される場合は、あまり長くは入浴

 

できないように思います。

 

そんな場合は、屋外に浴場がある外湯が

 

オススメです。

 

一の湯、御所の湯、鴻の湯、まんだら湯、

 

さとの湯には屋外の浴場があります。

 

特にさとの湯は、展望露天風呂に加え、

 

サウナやジャグジー風呂などスーパー

 

銭湯のようになっていて、リラックス

 

スペースもかなり広く造られています

 

 

 

 

7つの外湯

広々スペースです

 

 

 

お子様も楽しんで利用できそうです。

 

個人的には、鴻の湯にあります庭園風呂や

 

御所の湯にあります滝を眺める露天風呂

 

には、是非入って頂きたいと思います。

 

 

《但馬を代表する観光地》

 

 

今回、外湯を巡りながら城崎の町を歩き、

 

感じたことは「城崎温泉は、本当に

 

素晴らしい場所」ということが改めて

 

良く分かりました。

 

2人での旅行を楽しむ方や、カメラ片手に

 

1人旅をされる方、小さなお子さんを

 

連れたご家族、浴衣を着こなす海外の方、

 

みんな楽しそうにされています。

 

 

 

 

7つの外湯

町歩きにはとてもいい季節です

 

 

 

 

最近では、地元の中学生や高校生までも

 

城崎温泉へ遊びに行くと聞きました。

 

以前と比べるとオシャレなカフェやお店が

 

増えましたからね。

 

今回利用した城崎温泉の外湯の営業時間、

 

定休日をご紹介します。

 

ご旅行の参考にして頂ければ幸いです。

 

但馬の方にも、ちょっとした観光気分で

 

巡られても、きっと楽しめると思いますよ。

 

 

 

定休日 営業時間 入浴料金

一の湯

 

7:00-23:00 600円

地蔵湯

 

7:00-23:00 600円

御所の湯

 

第1

第3木

7:00-23:00 800円

鴻の湯

 

7:00-23:00 600円

さとの湯

 

13:00-21:00 800円

柳湯

 

15:00-23:00 600円

まんだら湯

15:00-23:00 600円

 

 

 

 

 

 


 

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
まる屋若大将SNSです
フォロー、いいねよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

 


まる屋Facebookページ

http://www.facebook.com/maruya.shibayama/
まる屋の近況報告や「〜但馬はこんなにいい

ところ〜」シリーズでは、但馬のある地域に

スポットに当てて、訪れてみたくなる

情報をお届けしてます!

 

 


まる屋若大将Instagram@keita_maruya
http://www.instagram.com/keita_maruya/

田舎だからこそ、但馬だからこそある

何気ない風景を1日1枚毎日更新して

います。

雄大な自然の風景や、但馬の人にしか

わからないローカルな風景、ある人に

とっては新鮮な風景を日々取り上げて

います。

ご旅行の参考して頂ければ嬉しいです^^

 

 

 

まる屋若大将Twitter@keita_maruya

http://twitter.com/keita_maruya?s=03

但馬(たじま)の魅力を伝えたい若大将です。

日々のちょっとしたこと、つぶやいて

います。

Instagramの #但馬の風景 を少しだけ

解説したりしています。

フォローよろしくどうぞ〜!

 

 

僕がブログを書いています!

 

ちくわパン

若大将


兵庫県北部地方を昔から但馬(たじま)と

呼びます
壮大な山々と豊かな海に囲まれた

この地域は、様々な魅力がいっぱいです
但馬(たじま)での旅行が楽しい思い出と

なりますように
いろんな情報をお伝えしていきます!

■年齢 32歳
■香美町香住区出身

 

 

マラソンが好きです!
大阪マラソン2015、淀川マラソンに

出場経験有り
走るのは速くない(BestTime4:52)
でも走るのは好き!

4月22日に行われる

ジオパークマラソンに出場します

 

日本酒が好きです!
但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに

個性があっておもしろい! 

仕事終わりの燗酒がたまらなく

好きです!  

 

 

 

 

 

 

2017.01.18 Wednesday

銘酒 竹泉

 

こんにちは。光と海と風を感じる海辺の

 

小さな宿まる屋若大将、藤原啓太です。

 

先日、朝来市にあります田治米(たじめ)

 

合名会社へ行ってきました。

 

 

 

 

 

竹泉

 

 

 

 

 

銘酒「竹泉(ちくせん)」を醸す酒蔵です。

 

先週末、但馬地方には雪がたくさん降り

 

ましたが、その前にお邪魔いたしました。

 

酒蔵では仕込みの真っ最中です。

 

その様子を見学させて頂きました。

 

(基本的には蔵見学はされておらず、今回は

 

特別に入らせて頂きました)

 

敷地内には、明治時代、大正時代、昭和時代に

 

建てられた建物が有り、伝統の技術と現代の技術

 

を両方取り入れることで、より質の高い日本酒

 

造りを目指されています。

 

 

 

 

竹泉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹泉

 

 

 

 

これは、日本酒造りの基本となる三段仕込みの

 

最終工程、留添え(とめぞえ)を終えた

 

ばかりのタンクです。

 

 

 

 

 

竹泉

 

 

 

 

米の粒がまだはっきりとしています。

 

これから更に、米に含まれるデンプンを麹が

 

糖に変え、その糖を酵母がアルコールと炭酸ガス

 

に変える「並行複発酵」と呼ばれる

 

日本酒特有の発酵が行われます。

 

 

 

 

 

竹泉

業界誌、酒蔵萬流(ばんりゅう)より

 

 

 

 

田治米さんにお話を伺うと、最終的には、

 

蔵の酒全てを但馬の米で造りたいと

 

おっしゃられていました。

 

この自然豊かな但馬の地で米が作られ、

 

そして、但馬の米で日本酒が造られる。

 

その酒を美味しく頂くことは

 

但馬に住む日本酒好きの1人として

 

この上ない喜びです。

 

 

 

竹泉

田治米社長、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
まる屋若大将SNSです
フォロー、いいねよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

 


まる屋Facebookページ

http://www.facebook.com/maruya.shibayama/
まる屋の近況報告や「〜但馬はこんなにいい

ところ〜」シリーズでは、但馬のある地域に

スポットに当てて、訪れてみたくなる

情報をお届けしてます!

 


まる屋若大将Instagram
http://www.instagram.com/keita_maruya/

田舎だからこそ、但馬だからこそある

何気ない風景を1日1枚毎日更新しています。

雄大な自然の風景や、但馬の人にしかわからない

ローカルな風景、ある人にとっては新鮮な風景を

日々取り上げています。

ご旅行の参考して頂ければ嬉しいです^^

 

 

 

僕がブログを書いています!

 

タケウチの豆腐

若大将


兵庫県北部地方を昔から但馬(たじま)と

呼びます
壮大な山々と豊かな海に囲まれた

この地域は、様々な魅力がいっぱいです
但馬(たじま)での旅行が楽しい思い出と

なりますように
いろんな情報をお伝えしていきます!

■年齢 32歳
■香美町香住区出身

 

 

マラソンが好きです!
大阪マラソン2015、淀川マラソンに

出場経験有り
走るのは速くない(BestTime4:52)
でも走るのは好き!

 

日本酒が好きです!
但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに

個性があっておもしろい!   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.01.05 Thursday

スキー場に雪を

 

こんにちは。光と海と風を感じる海辺の

 

小さな宿まる屋若大将、藤原啓太です。

 

1月3日は、今年最初の大安の日でした。

 

この日もまる屋でお預かりしたかえる絵馬を

 

かえる島に納めてきました。

 

 

 

かえる絵馬

天気良好!

 

 

 

 

相変わらず、潮風が強く吹いていました。

 

どうか、願いがかないますように。

 

 

その翌日、香美町小代(おじろ)地区に

 

あります料理旅館、大平(おおなる)山荘の

 

若旦那、邊見さんから小代のスキー場が

 

雪不足のため、一旦営業をストップ

 

されると聞きました。

 

 

 

 

かえる絵馬

(大平山荘、邊見さんのTwitterより)

 

 

 

 

 

 

かえる絵馬

本日5日の新聞にも掲載されていました。

 

 

 

 

 

 

香美町の山側に位置する小代地区。

 

冬に雪がないのは非常に残念です。

 

しかし、自然のことなのでどうすることも

 

できません。

 

 

 

そこで、かえる島にお願いしてきました。

 

 

 

 

かえる絵馬

 

 

 

 

 

どうか、どうか、スキー場に雪が

 

降りますように。

 

 

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
まる屋若大将SNSです
フォロー、いいねよろしくお願いします
↓↓↓↓↓

 


まる屋Facebookページ

http://www.facebook.com/maruya.shibayama/
まる屋の近況報告や「〜但馬はこんなにいい

ところ〜」シリーズでは、但馬のある地域に

スポットに当てて、訪れてみたくなる

情報をお届けしてます!

 


まる屋若大将Instagram
http://www.instagram.com/keita_maruya/

田舎だからこそ、但馬だからこそある

何気ない風景を1日1枚毎日更新しています。

雄大な自然の風景や、但馬の人にしかわからない

ローカルな風景、ある人にとっては新鮮な風景を

日々取り上げています。

ご旅行の参考して頂ければ嬉しいです^^

 

 

 

僕がブログを書いています!

 

若大将

若大将


兵庫県北部地方を昔から但馬(たじま)と

呼びます
壮大な山々と豊かな海に囲まれた

この地域は、様々な魅力がいっぱいです
但馬(たじま)での旅行が楽しい思い出と

なりますように
いろんな情報をお伝えしていきます!

■年齢 32歳
■香美町香住区出身

 

 

マラソンが好きです!
大阪マラソン2015、淀川マラソンに

出場経験有り
走るのは速くない(BestTime4:52)
でも走るのは好き!

 

日本酒が好きです!
但馬(たじま)の地酒、蔵ごとに

個性があっておもしろい!   

 

 

 

 

Powered by
30days Album
PR